第37回公演『波高けれども晴天なり』

第37回公演
「波高けれども晴天なり」
2021年4月17日(土)~18日(日)
場所:大阪市中央公会堂

出演
島原夏海
柊美月
今井桃子
泉侃生

尾形大吾

チケット予約フォームは こちら


無名劇団 友の会の皆様は以下の特典がございます!
  • 入場料割引
  • 前方のお席へのご案内
  • バックステージ動画

→ 無名劇団 友の会ご入会はこちら

(あらすじ)
「帰国の挨拶に帰ってきて。周りに何て言われたか、知ってる?
道楽で海外渡って、〝あれ〟持って帰ってきたんちゃうかって。」

ちょうど100年前の大正期、世界でスペイン風邪が蔓延する中、とある芸術家達のアトリエが終わりを迎えようとしていた。
それぞれのアーチストが、信念を強く持ち、新しい場所に進もうと考える中、住み込みの画家・トキは、夢を諦めて田舎に帰るべきか悩んでいた。
そんなある日、流行り病で恋人を亡くした女優・ルリがやってきて、彼に絵の依頼をする。
「最後に、とびきり美しい私を描いてくださいな。」
トキは悟る。この人は、愛しい人の後を追う気であると。
誰かにとっての、自分にとっての「救い」とは何か。
何が必要で、何が不要か。

実在した人物をモデルに巻き起こる喜悲劇。
大阪市中央公会堂で蘇る、昔の、今の物語。

尾形大吾

島原夏海

柊美月

今井桃子

泉侃生

ライブ配信チケット販売中!


注意事項

チケットをご購入いただくには、ログインが必要です。Twitter、Facebook、Instagram、mixiなどのお持ちのSNSのアカウントでログインしていただくか、キャスアカウントを作成してください。
チケットを購入する際、1枚あたり100円のサービス利用料がかかります。

プレミア配信チケットは、「クレジットカード」「ネット銀行」「ペイジー」「コンビニ払い」「Amazon Pay」のいずれかの方法でお支払いいただけます。

コンビニ支払いを選択した場合のみ、別途100円のお支払い手数料が発生します。

「購入完了」または「購入予約完了」画面に進んだ後のキャンセル・返金等は承っておりません。
配信は、チケットを購入したアカウントでログイン後、無名劇団のライブページで対象の公演の配信が開始されると視聴できます。
購入アカウントは、購入完了時の自動送信メールに記載されておりますのでご確認ください。
また、配信では通信量も多くなり、良好な通信環境下での再生が必要となる場合もございます。

詳しくはツイキャスヘルプをご覧ください。

期間 4月17日(土)
15:00〜 / 18:00〜
4月18日(日)
12:00〜 / 17:00〜
劇場 大阪市中央公会堂
料金 ¥3,500 ※当日受付にて精算

チケット予約フォームは こちら

無名劇団 友の会の皆様は
・入場料割引
・前方のお席へのご案内
・バックステージ動画
の特典がございます!

→ 無名劇団 友の会ご入会はこちら
脚本 島原夏海
演出 島原夏海
スタッフ 舞台監督 木下聖浩
制作   山本直子
映像配信 渡部征史
Web制作  太田雄介
宣伝美術 島原夏海
宣伝写真 TAKU
その他注意事項 感染症対策として、入場時の検温、手指消毒をお願い致します。
また、体調の優れないお客様はご来場をご遠慮いただき、是非配信にてお楽しみください。
ご観劇の際は、必ずマスクを着用くださいますようお願いいたします。


【作品について】
2020年は、舞台芸術界にとっても非常に厳しい年となりました。
新型コロナが猛威を振るうほどに、「芸術は不要不急」という声が多くあがり、
必要性を訴える人たちが中傷されるのを、度々目にしました。「死ぬか生きるかの時に何が芸術だ」と。
芸術が、万人にとって必要なものだとは思いません。
ですが、ある人にとっては、それで命が救われるほどのものかもしれないのです。
私は演劇に携わる者として、臆することなく訴えていきたいと思います。
演劇が自分にとってどれほど大切なものであるか。そして私は決して演劇を死なせはしないと。
100年前のスペイン風邪流行時、今と同じことが起こっていたのではないかと思います。
感染病という、どうしようもない不条理が忍び寄る、とある家族の群像劇を上演したいと思います。

【尾形大吾さんについて】
尾形さんには、2019年に上演した「プラズマ」という作品にご出演いただきました。
劇団員一同、彼の「役者としての華」に圧倒され、また何より、真剣に舞台に向き合っておられる姿に、深く感銘を受けました。
昨年5月、尾形さんにご出演いただく予定であった「BOMB AI YEAH!」が、HEP HALL改修に伴い、時期未定の延期となっておりますが、またいつか必ず尾形さんをはじめとする素敵な客演さんたちと公演ができるよう、我々も邁進してまいります。
この度、尾形さんが新たな門出を迎えられるとのことですので、120%の応援の気持ちを込めて、「とてつもない名作を生み出さないわけにはいかない!」と、毎日脚本に頭を悩ませている今日この頃です。

脚本・演出 島原夏海